人気ブログランキング | 話題のタグを見る
Woman.excite Exciteホーム | Woman.excite | Garboトップ | Womanサイトマップ

2013年 10月 17日

社会保障制度 21世紀モデルとは(1)

「ライフプランニング公式ブログ読者の皆さん、こんにちは!
 ファイナンシャルプランナーの恩田雅之です。」

 敬老の日に総務省が発表した人口推計では、2013年の総人口のうち、
65歳以上の人が占める割合は、25.0%になりました。

 また、国立社会保障・人口問題研究所の人口統計資料(2013年版)に
よると、2025年の総人口のうち、63歳以上の人が占める割合は、30.3
になるそうです。この年は、団塊の世代がすべて75歳以上となる年にあたり
ます。

 この2025年に向けて、社会保障制度の見直しが検討されています。
社会保障制度の見直しは、今後の生活に大きな影響を与えるものとなります。
見直しの方向性を社会保障制度改革国民会議の報告書(平成25年8月6日)
からみてまいります。報告書では、改革の方向性を8つ挙げています。

 今回は、その内の2つをみていきます。
1.「1970年代モデル」から「21世紀(2015年)日本モデル」へ
 21世紀モデル:超高齢化の進行、家族・地域の変容、非正規労働者の増加
 など雇用環境の変化などの対応した全世代型モデル。

2.すべての世代を対象とし、すべての世代が相互に支え合う仕組み
  すべての世代を給付やサービスの対象とし、すべての世代が年齢ではな
  く、負担能力に応じて負担し、支え合う仕組み。
 となっています。

 上の2つの改革の方向性で、
「年代の応じた負担から、所得(負担能力)応じた負担」へ、
大きく舵が切られ始めたことがわかります。

次回以降は、残り6つの制度改革の方向性についてみていきます。
by lifeplaning | 2013-10-17 09:00 | 恩田 雅之
Copyright c 1997-2009 Excite Japan Co., Ltd. All Rights Reserved.